MUSIC SHOWER Plus+ 2025年02月25日(火) 第4406回!

先日の倫太郎さんです!
倫太郎さんからのコメントにありましたように、現在復帰に向けて頑張っていますのでもう少しお待ちくださいね!

MUSIC SHOWER Plus+公式LINEやってます!

アカウントのホーム画面には、MC3人の写真とその週のメッセージテーマをアップしています。
8月いっぱいでメルマガを停止し、今後、お知らせごとなどはこちらのLINEから発信していきます!
※LINEでの番組へのメッセージは受け付けていません。
また、さまざまなキーワードに対して面白い返信もありますので、いろんな言葉を入れてみてくださいね!!



今日のメッセージテーマは「 機嫌 」でお待ちしています!
周りの人の機嫌の良し悪しをこういうところで判断している、難しい人の機嫌の取り方、こうされると機嫌が悪くなる、機嫌悪いの?って思われがち、相手の機嫌を損ねてしまった、機嫌が良いとこうなっちゃうなど、「機嫌」にまつわるお話、待ってます。
明日のメッセージテーマは「 釘付け 」
2月27日(木) 「フリー」
2月28日(金) 「誤魔化した」 リクエストテーマ「卒業ソング」
今日のファーストソング♪
★右手/ペルシカリア
本日お届けしたリクエストソング
10:00
★ジェニーはご機嫌ななめ/ジューシィ・フルーツ
11:00
★ウキウキルーキー/THE BOOM
★TSUBOMI feat.九州男/lecca feat.九州男
★平凡なハッピーじゃ物足りない/篠原 涼子
12:00
★WAになっておどろう/V6
★My Sweet Darlin’/矢井田瞳
★春を愛する人/GLAY
13:00
★君の好きなとこ/平井堅
★オン・ザ・フロア feat.ピットブル/ジェニファー・ロペス
★^_^/ちゃんみな
music shower クイズ
★大空と大地の中で/松山千春

~本日のゲスト~
本日のゲストは「岡城良太」さんにお越しいただきました!
【株式会社CHIMJUN】
代表取締役 岡城 良太 /CHIMJUN 公式サイト:https://chimjun.jp/
【書籍】 販売開始:2025年03月01日頃 予約受付中!
感情の可視化 人類総SNS時代における“自分の価値”の見つけ方
内容紹介(出版社より)
「感情が振り回されるままでは、本当の豊かさにはたどり着けない」
私たちの行動は普段の感情に大きく左右されるのに、その感情の正体をほとんど分析せず、闇雲に頑張っていることが多い。
「感情は嘘をつかない」と思いがちだが、実は感情には「本当の感情」と「偽の感情」があり、その点をしっかり区別できていないと、自分の気持ちに振り回されてしまうのである。「本当はこう在りたい」と思う気持ちがあるのに、いつの間にか「周囲の評価」や「見栄」を優先して行動するようになると、自分が大切にしていた価値観やアイデンティティを見失うことに。
本書で紹介する「感情の可視化」とは、ひと言でいえば「自分の感情を客観的に捉えるための仕組み作り」。
たとえば「イライラ」「不安」「寂しさ」などの不快感が、どこから来ていて、どんな快感情を求めているのか。そのプロセスを4つの不快と快の軸を使って言語化していく。自身の感情を知ることが、精神的な健康を保つために有効な手段である。
本書は下記のような方におすすめである。
もしあなたが「安定した軸と豊かな感情を手に入れたい」と感じているのなら、「感情の可視化」メソッドは、きっと大きな一歩になるだろう。そして、1日15分のジャーナリングや週次・月次での振り返りなど、すぐに始められる具体的な取り組みを本書では多数紹介している。
4000人以上が受講している大人気セミナー「感情の可視化」メソッドをまとめた一冊。
「感情の取扱説明書」「4つの不快・快感情シート」「感情の可視化キャラクター診断」「日次・週次・月次振り返りシート」付き。
感情の声を聞けば、自分だけの価値観を再発見できる!


今月のSHOWER PUSH♪
★ 奇跡の1マイル / THE 安里1丁目ミラクルボーイズ
・メジャーデビューSingle『奇跡の1マイル』2025年02月19日 Drop!!
THE 安里1丁目ミラクルボーイズ
2017年に若手芸人ユニット「ハイアップロー」のメンバーとしてデビューした「なかち」演じるMCキュレラップ、お笑いコンビ「ゴリラコーポレーション」の仲村幸平が演じるMC護佐丸、そして芸歴32年を迎えるベテラン芸人・まーちゃん扮するMCチョンダラーによる3MCユニット。

「奇跡の1マイル」は、沖縄の芸能事務所・FECオフィス音楽事業部・レーベルQwacchi-Noiz(クヮッチーノイズ)の戦後80年平和祈念事業として、25年以上拠点を構える沖縄県民のシンボルストリート「国際通り」をテーマに制作された。地元の文化と歴史を反映し、過去の苦難や復興の努力を称える内容となっており、UKドリルのビートをベースに口説くどぅちを取り入れるなど、地域の伝統や文化を尊重しながら新しい音楽を創り出す姿勢が強く感じられ
FECらしい作品に仕上がっています。
国際通りの特徴だけでなく、変わりゆく風景への一抹の寂しさ、そして未来への希望や不安を織り交ぜながら、
「奇跡の1マイル」と呼ばれる国際通りのありのままの姿を描いており、観光客、過去を知らない沖縄の若者に対しても、戦争を生き抜き、焦土となった沖縄の復興のために全力を尽くした「しーじゃ達(先人)」の苦難を力強く訴えかけている。ラストでは過去・未来・現在と変わらないウチナーンチュの本質を表現している内容。
戦後復興から今日に至るまで、沖縄の未来を支え続けられた全ての方々に敬意を込めてこの楽曲を贈りたい。そして、互いを認め合いウチナーンチュ、ヤマトゥチュ、世界中の人々が共に手を取り、笑顔でカチャーシーが踊れる平和な世界であり続けることを心から願う。
伝統と革新が交差する、まさに”生きた沖縄音楽史書”。3人のMCが紡ぐ、国際通りをめぐる壮大な音楽的オデッセイ、それが「THE安里1丁目ミラクルボーイズ」のデビュー曲『奇跡の1マイル』だ。
https://www.fec.okinawa/headline.php?eid=266634

「今日の動画」

火曜日のコーナー「ういろうの気持ち」
リスナーの皆さんから寄せられたテーマに沿って、知念だしんいちろうさんがポエムを詠んで、まりさんがそのテーマが何かを当てるコーナーです。ポエムを詠むしんいちろうさんの「創造力」と、それを聞いて感じ取るまりの「受け取る力」それぞれの能力が試されます。
ポエムのテーマは、リスナーの皆さんから応募します!
「ちんすこう」「ハブ」「スマートフォン」「東京スカイツリー」「織田信長」など、食べ物・動物・建造物・歴史の偉人など、しんいちろうさんがポエムにできるものならだいたい何でもOKです。
コーナーは13:00ころです。

今日のラジオカーリポートは「あつきにぃにぃ」さんです。
久茂地ねえさん

本日はお休みです。
久茂地ねえさん Facebookはコチラから↓↓
https://www.facebook.com/kumoji.nesan?fref=ts

★プレゼントもありますよ★
ミュージックシャワークイズ(MSQ)に正解された方には、
抽選で一名様に 「スターシアターズ 映画ペアチケット」をプレゼントします。
クイズはラジオを聞いて参加してね♪