障がいの垣根超え スポーツ楽しむ
SDGs レポート・特集 投稿日:2021/08/19 18:41
国連が定める持続可能な開発目標、SDGsについて考えるシリーズ「つなごう沖縄」。
知的・発達障がい者は職場や学校以外で運動する機会が少ない傾向にあります。
こうした問題を解決するために発足したのが総合型運動クラブ・琉球スポーツサポートです。
障がいの垣根を超えて、体と心が健康になる居場所づくりを目指し奮闘する男性を追いかけました。
関連ニュース
-
SDGs
2022/04/14 17:49
【つなごう沖縄】大人も通える子ども食堂 -
SDGs
2022/04/12 11:57
海の未来を守ろう さかなクン 沖縄・... -
SDGs
2022/04/08 17:17
海ぶどうがCO2減少のカギに? -
SDGs
2022/03/31 19:17
「興味深い」県外の高校生 軽石問題学ぶ -
SDGs
2022/03/24 17:49
すべての人の“履きたい”をかなえる!老... -
SDGs
2022/02/28 16:38
「クレイジーヘアデイ」 個性や多様性学ぶ -
SDGs
2022/02/15 17:57
「服」を通して環境考える 小学校で出... -
SDGs
2022/02/03 17:58
エコドライブで子どもに笑顔を