県がウクライナ避難民の支援策を協議
戦争・平和 投稿日:2022/03/29 19:30
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、県は29日、ウクライナからの避難民への支援策などについて協議しました。
法務省によりますと去年12月時点で、県内では18人のウクライナ人が暮らしており、29日の会議ではそのうちの15人について、市町村を通じ連絡が取れていることなどが報告されました。
このうちの1人の親族の女性が沖縄への避難を希望していますが、ウクライナ国内での移動が厳しい状況にあるということです。
会議ではこのほかウクライナからの避難民を支援するため、県営住宅を21戸確保していることや、学校での児童・生徒の受け入れ体制などについて情報が共有されました。
県は引き続き、国を通じ情報収集を行うとしています。
関連ニュース
-
戦争・平和 2022/04/12 12:56
沖縄県初の受け入れ ウクライナ避難の... -
戦争・平和 2022/04/11 10:31
県内初受け入れ ウクライナ避難民女性... -
戦争・平和 2022/04/01 18:33
米軍沖縄本島上陸から77年 元学徒が講演 -
戦争・平和 2022/03/29 11:46
32軍司令部壕の一部 2025年度公開へ -
政治・経済 2022/03/15 17:01
特集 沖縄在住のウクライナ出身者の思い -
戦争・平和 2022/03/02 11:16
ロシアの軍事侵攻 県議会が撤退求め決議 -
戦争・平和 2022/02/14 18:36
戦後引き揚げから75年 中城村で記念シンポ -
戦争・平和 2022/01/06 12:33
北朝鮮ミサイル発射 沖縄・嘉手納基地...