新春クリーンウォーク うるま市赤道
SDGs くらし イベント・その他 投稿日:2022/01/11 11:56
自分たちの住む街を散策しながらゴミを拾い集めるクリーンウォークがうるま市で行われました。
この「新春クリーンウォーク」は自分たちの住む地域を清掃しながらその魅力を再認識して貰おうとうるま市の新赤道自治会が初めて企画したものです。
途中4か所の公園にはスタンプが配置され子どもたちは清掃活動と同時にスタンプラリーも楽しんでいました。
今回は家族連れらおよそ80人が参加し40分余りのクリーンウォークで10数袋分のゴミが集まり参加者を驚かせていました。
新赤道自治会ではこの様な催しを通して世代交流を図ると共に子ども達が地域を好きになってくれればと期待を寄せています。
関連ニュース
-
SDGs
2022/04/14 17:49
【つなごう沖縄】大人も通える子ども食堂 -
SDGs
2022/04/12 11:57
海の未来を守ろう さかなクン 沖縄・... -
SDGs
2022/04/08 17:17
海ぶどうがCO2減少のカギに? -
SDGs
2022/03/31 19:17
「興味深い」県外の高校生 軽石問題学ぶ -
SDGs
2022/03/24 17:49
すべての人の“履きたい”をかなえる!老... -
SDGs
2022/02/28 16:38
「クレイジーヘアデイ」 個性や多様性学ぶ -
SDGs
2022/02/15 17:57
「服」を通して環境考える 小学校で出... -
SDGs
2022/02/03 17:58
エコドライブで子どもに笑顔を